こんにちは。
多摩でお宮参りや七五三の出張撮影行っている羽村市のフォトスタジオ、タマイロ寫眞(しゃしん)店のケンです。
今回のブログはお宮参りの出張撮影です。
こちらは昨年七五三の撮影をさせていていただいたママさんからのご紹介。
感謝、感謝です。
ホームページ、インスタグラム、fecabookなど
いろいろなところからお問い合わせをいただきますが
こうやってご紹介での撮影というのは最初から信頼関係ができているような感覚で、とっても嬉しいです!
地域の皆さんにじわ〜と
浸透していくようにタマイロ寫眞店の写真を広げていきたいですね。
さて今回お邪魔した新町御嶽神社ですが
駅でいうと、羽村市の小作駅が最寄りです。
駅から徒歩10〜15分くらいですね。
駐車場は結構広かったのと
平日で僕がいた時間が1時間半ほどのだったにもかかわらず
他に2組のご家族がお宮参りでいらっしゃったので、青梅市でかなり人気の神社さんだと思われます。
今回初めて伺う場所だったので
撮影の30分前くらいに到着してどこで撮るか考えていたのですが
絵になるところばかりで撮影前からとってもワクワクでした。
御祈祷前のご家族にご挨拶し
どこで撮ろうか悩みながら待つこと20〜30分
御祈祷後、改めてご挨拶させていただいて撮影スタートです。

最初はこちらから。
個人的にも大好きな1枚です。
鳥居、新緑、青空をバランスよく配置できました。
優しく見つめるパパさんママさんの表情も素敵。
そしてこの反対側には
とっても歴史のありそうな趣きのある木の鳥居が。

奥の新緑もまた綺麗ですね。
今回は境内の新緑が本当に美しく
ご家族の美しさ、新町御嶽神社さんとその境内の自然の美しさを
たっぷり写真でのことができました。


おててカット
どうしても撮りたくなりますよね。笑


こちらの木漏れ日の空気感も最高ですよね。
僕は自転車が好きなので
ぜひまたプライベートで訪れたいです。
いくつか座れるような石やベンチも設置されているので
ポタリング(のんびりサイクリング)して、新町御嶽神社さんの神聖でありながら癒されるこの自然を味わいたいなあなんて考えちゃいます。

ラストカットでは可愛い笑顔をいただきました。
こちらの撮影は4月とはいえ快晴だったので日向ではきっと眩しかったと思います。
お子さんの様子(体調)、ご機嫌を最優先で見ながら撮影するよう心がけています。
本当に楽しくって
撮影しながら「ぜひとも七五三撮影でも来たい!」なんて感じました。笑
こんな素敵な場所で撮影させすることが出来て、心より感謝です。
余談ですが撮影当日のインスタグラムのストーリーで
「新町御嶽神社さん最高ですね!」という投稿をしていたら早速七五三撮影のご予約をいただきました。
みなさんありがとうございます。
今回はおじいちゃまおばあちゃまの顔出しは無しですが
皆さんで撮ったり、おばあちゃまが抱っこして撮ったり
撮影時間30分、場所を変えながらたっぷりと撮影することができました。

写真を見るとどうしても「こんな晴れの日に撮りたい!」と感じるとは思いますが
新町御嶽神社さんなら曇りでも素敵な写真が撮れますよ絶対。
むしろ次は曇りの日に撮影したいくらいです笑
晴れの日にはキラキラした光と木漏れ日。
曇りだと人肌が綺麗に写りますし、植物はしっかりと写真に色が出ます。
先ほラストカットと書いたアップの写真は
この桜の前でした。
新緑、青空、桜
撮影当日を状況を記録できるようぎゅぎゅっと1枚の写真に閉じ込めたつもりです。

最高に楽しい撮影で撮れた大満足の写真に
ママさんパパさんもとっても喜んでくれました。
こちらのブログを書いているのは4月後半で七五三まではまだまだありますが
実は有難いことにすでに6件もの七五三撮影のご予約をいただいております。
ぜひご検討くださいね。
出張撮影、いいものですよ。
そしてスタジオからの距離も近いこともあり
今後新町御嶽神社さんとは長いお付き合いになりそうな予感がしているので
次また伺えるのを楽しみにしながら活動していきます。
青梅周辺の皆さん、ぜひご検討くださいね。
お会いできることを楽しみにしています。
タマイロ寫眞店 ケン
10月23日に孫達の七五三を新町御嶽神社で行う予定ですが、出張撮影の予算、枚数、流れなどどのような感じでしょうか。
こんにちは!
コメントありがとうございます!
10/23は土曜日ですね。
出張撮影は平日27,500円、土日33,000円のデータ納品でございます。
枚数は最低70カット以上。
メールやLINEでのweb納品となっておりまして
CD-Rでの納品をご希望の方は、別途2,000円 (スタジオオリジナルケース&送料込み) をいただいております。
ご祈祷の前後に合流させていただき、45分ほどの撮影となっておりますので
ご確認よろしくお願いいたします。