こんにちは。
多摩専門の出張カメラマンチーム、タマイロ寫眞(しゃしん)店のケンです。
タマイロ寫眞店は
多摩地域でのおお宮参り、七五三、家族写真をメインに活動する
少数精鋭のカメラマンチームです。
今回は昨年4回もお邪魔させていただいた、府中の大國魂神社さんでの七五三写真撮影レポートです。
------------------------------------------------------------------
:追記2022.6
ブログにお越しくださりありがとうございます。
こちらのブログを書いたのは2021年の春です。
2021年も大國魂神社さんには7回ほど撮影にお邪魔し
お宮参り、七五三ともに着々とご依頼が増えております♪
------------------------------------------------------------------
1900年もの歴史があり非常に有名で、古くより武蔵国の守り神として祀られた神社さん。
初詣や酉の市の際には長い参道にずらりと露店が並び、多くの方が訪れます。きっと大人の方も楽しめると思います。
当然ながら七五三撮影も非常に人気。
過去の撮影でも、45分間の撮影中にも七五三詣に来られた他のご家族と何組もすれ違いました。
------------------------------------------------
大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)
住所:東京都府中市 宮町3-1
最寄り駅:京王線 府中駅南口から徒歩5分
JR南武線・武蔵野線 府中本町駅から徒歩5分
主祭神:大國魂大神
武蔵国の総社であり、東京五社の一社
人出:土日はかなり賑やか
------------------------------------------------
大國魂神社さんは非常に格式高い神社さんですので
随神門という門の中は、神社の写真室のカメラマンでなければ撮影することはできません。
しかしながら参道がとても長く、門の中に入らなくて素敵な写真をたくさん撮ることができるので問題ありません。
紅葉も非常に綺麗ですしね。
さて、まず駐車場についてですが
神社の横というか敷地内に駐車場(タイムズ)があります。
かなり広かった記憶ですので、土日でもずっと満車で入れないということはないと思います。
余談ですが
多摩の七五三出張撮影で、駐車場が満車でお客さんが入れないという状況に唯一なったのは、日野市の高幡不動尊さんですね。
僕はかなり早めに行って、しかも電車移動だったので問題なかったのですがお客さんは駐車場に入るための渋滞に15〜20分ほどハマってしまいました。
念のため人気の神社さんお寺さんは少し早めに出られることをオススメします。
さて、大國魂神社さんに戻りますが、駐車場は参道入口の大鳥居のすぐそば。
タマイロ寫眞店の写真撮影は、この大鳥居からスタートとなります。

この大鳥居がまた絵になるんですよね。
この日は光がふわ〜っといい感じ。
神社の神々しい雰囲気が撮れました。
休日だとやはり人が多いのですが、平日だと撮影しやすいです。
とはいえまっすぐの参道ですのでどうしても写り込みはありますね。
(こちらの写真くらいの写り込みだとそれほど気になりませんが)
この大鳥居、大國魂神社さんに限らずですが
七五三やお宮参り、家族写真で全体的に人が写っていない写真を残したい方は絶対平日がおすすめです。
土日はどこの神社さんお寺さん、公園もやはり人が多いですね。

こちらは何も指示していませんが、とっても可愛いポーズ。笑
撮影中は、お子さんの自由にさせてあげるのが一番。
特に女の子は終始『可愛い〜』とみんなで褒めましょう笑
少しずつ進みながら撮影していくのですが
撮りどころは非常にたくさん。


こちらの写真も表情が可愛すぎますよね。
抜群の表情と鳥居と光、僕としても大変お気に入り
最高の思い出となっています。
そう。
家族写真撮影ってカメラマンにとっても1組1組全てがいい思い出になっていて
再会するたびに成長していく姿を見れるので、こんなに幸せな仕事そうそうないだろうなあと心底感じます。
「多摩地域の家族写真」
これにとことんこだわっていきますね。



ママさんとのツーショット、パパさんとのツーショット
おじいちゃんおばあちゃんが来られている場合はみんなでの集合写真など色んなバリエーションで撮影させていただきますので、お気軽にリクエストくださいね。
事前にLINEやメールで確認しなくて大丈夫です。
現地で「これも撮りたいな」と思ったらお気軽におっしゃってください。
他のブログでも書いていますが
撮影中は休憩しながらで構いません。
お子さんのジュース休憩、ご機嫌斜めの際はお菓子をあげたりしながらで大丈夫です。
自然な様子をたくさん撮りますが、目線ありの写真もほしいですよね。
そういう時に
「カメラの方見てくれたらラムネの時間(お菓子)だよ」なんてお子さんに声をかけてくれたら、結構みんないい子にしてカメラ目線をくれたりします。笑

この写真とか
おそらくカメラマンからは提案しないポーズですよね笑
衣装のこともありますし。
ママさんが「あれやろう!」と言うと娘さんがとっても乗り気で嬉しそうにしていたので
きっと普段からされてるんだと思いますね。
幸せそうな表情が撮れて何よりです!
最後までお読みいただきありがとうございます。
大國魂神社さんでの撮影は
府中付近のご家族のみならず、スタジオのある羽村市や福生市、日野市のご家族からも七五三写真のご依頼をいただきました。
まだ場所が決まっていなかったという方はぜひ検討されてみたはいかがでしょうか?
とっても素敵な神社なんですよ。
きっとお子さんにとって素敵な思い出になると思いますし
その思い出をより美しく鮮明なものになるようタマイロ寫眞店が写真でサポートさせていただきます。
どんどん成長していくお子さんの姿を
タマイロ寫眞のこだわりの写真で残してあげませんか??
タマイロ寫眞店 ケン