多摩専門の出張カメラマンチーム、タマイロ寫眞(しゃしん)店のケンです。
今回は桜が美しい稲城北緑地公園での家族写真レポートです!
春に羽村市の桜並木で行い大盛況となった桜フォト。
皆さんお時間をいただいて本当にありがとうございました。
羽村桜フォトから数日後
以前からお付き合いのあるご家族からのご依頼で、まだ桜が満開だという稲城北緑地公園の桜並木でファミリーフォト撮影をしました。
初めて訪れた場所だったのですが
皆さんにご紹介したい素敵な場所だったので紹介させてください。
稲城北緑地公園は
南武線の稲城長沼駅から徒歩10分ほどのところにある公園で
桜並木だけでなく遊具やバーベキュースペースのある公園です。
Google マップで場所だけ確認していたのですが、想像以上にちゃんと整備された場所で少々びっくりしました。笑
東西に長く、なかなか大きな公園でした。

どうでしょう。
この時点でなかなかいい穴場感を感じませんか??
そして3人兄弟可愛い。笑
まあ穴場と言っても
昭和記念公園みたいな知名度はないというだけで
稲城市在住の皆さんには定番の公園なのだと思われます。
その証拠のこの日も撮影している間にどんどん人が増えていました。
(撮影スタートは朝9時)
ここから3分ほど歩くと広場のようになっており
平日朝9時にも関わらず憩いの場となっていましたね。
広場の隣の土手はランニングされている方、サイクリングされている方
ワンちゃんと散歩している方々でなんだかとっても平和で素敵な雰囲気。
こういう地域の方の憩いの場があるのっていいですよね。
遊びに来ているご家族のお子さんも思いっきり楽しんでいる様子でみんなイキイキしていました。

上の写真はママさんと だるまさんが転んだ をしているところ。
目についたものにはすぐ反応するお年頃。
自由気ままに遊ぶ男の子3人が横に並んでいる写真を撮るにはどうすればいいだろうと悩んでいたところ
すかさずママさんが だるまさんが転んだを始めてくれました。
さすがママさん感謝です、、!
とっても勉強になりますね。
毎日お子さんと接しているママさんパパさんはある意味
カメラマンにとって一番の師匠です。笑

なんだかご利益のありそうな笑顔の末っ子くん。笑
桜並木にテンションも上がって愛くるしい笑顔。
って
手には石を持っていますね、うん。
可愛らしい笑顔でもしっかり男の子でした。笑
みんな興味を持ったものをとりあえず拾う拾う。

思ったより人がいたのでどこで撮ろうかと思ったのですが
ラッキーなことに、この広くなっている場所には人がいないという奇跡。
光もとっても良かったので、ここをメインの場所にしてたくさん素敵な写真をたくさん残すことができました。
他のブログでも何度も書いているんですが
人が写らない写真を撮るにはやっぱり平日の朝がおすすめです。
(もちろん土日も最大限工夫しますのでご安心ください!)

こちらもママさんの手助けで合唱中。笑
男の子3人兄弟
本当に元気で
何度も笑わせてもらいました。
コントロールするママさん本当に尊敬です。
稲城北緑地公園いいところですね♪
ぜひまた伺いたいです。
個人的に自転車が好きなので
羽村市から自転車で遊びに行って
のんびり過ごしてみたいなとも思いました。
今年は羽村市のみでの桜フォト撮影会開催でしたが
ゆくゆくは稲城北緑地公園でも桜フォト行えたらいいなあと考えていますので
稲城市の皆さん、楽しみにしててくださいね。
僕もとっても楽しみです。
※追記
翌年の2022年は稲城北緑地公園で3組撮影させていただき
また、同じく稲城市の大丸公園では新緑撮影をしました♪
稲城市のたくさんのご家族を笑顔にできるよう
10年後20年後30年後「この写真に残しておいてよかったなあ」と感じてもらえるように全力で活動していきます!
多摩の撮影はタマイロに任せてください!
タマイロ寫眞店 ケン