こんにちは。
多摩専門の出張カメラマンチーム、タマイロ寫眞店のケンです。
今回は青梅市、御岳山の山頂にあります武蔵御岳神社での挙式(神前式)の写真撮影についての記事です。
タマイロ寫眞店は多摩の家族写真ブランドなのですが
店主のケンは元々ウェディングフォトグラファー
25歳で結婚式撮影会社に就職をし、28歳の時に結婚式撮影メインで独立
トータルだと少なくとも1500組以上の結婚式を撮影してきました。
タマイロを立ち上げた2020年より家族写真メインの活動となりましたが
今でも全国からお問い合わせをいただき出張して撮影を行っています。
そして今回、青梅市にあります御岳山での結婚式撮影ご依頼。
ご相談をいただいた時、本当に嬉しかったです!
昨年秋に御岳山での七五三撮影を経験し
「最高だったなあ、次いつ行けるかなあ、、」と思っていたんですが
こんなに早く行けるなんて。
感激です。
さて、写真を載せていきますね。

いきなりの絶景。笑
JR御嶽駅からバスでケーブルカー乗り場へ
ケーブルカーに揺られること10分弱、降りたらもうこの景色を見ることができます。
東京で美しい山々が見られる
しかも仕事で。
こんな幸せな仕事をしていていいのかと感じるくらいですが
もちろん大切な大切な結婚式を記録するという任務があるため
気を引き締めて、まずは山頂へと向かいます。

この日は晴れだったんですが
早朝に降った雨で濡れた緑が美しいです。

こちらの大きな門
観光客の皆さんこちらでよく写真を撮られてますね。
そして雨の後、特有の青空。
登山ではありますが
見ての通り綺麗に整備された道や階段ですので登山靴の必要はありません。
というかこの日はスーツに革靴です。笑
(もちろんできれば運動靴やハイキングシューズがいいです)
撮影で使うカメラ機材で荷物が多いため
この日はレインジャケットやタオルをバッグに入れて
必要最低限の荷物で行きました。

登りが続きますがワクワクで心が満たされていて(笑)
最高に気持ちいいです。

こちら本殿。
到着したタイミングでは周囲に人やわんちゃんがいたので
あまり引きで撮れませんでした。
到着してカメラを準備していると
ちょうど新郎さんがお支度完了されて時間に余裕がありそうでしたので
少し撮影させていただきました。

この場所素敵ですよね〜
奥の階段や緑がいい雰囲気を出してくれてます。

緑も美しい上、すっごく絵になって
撮影のテンションもどんどん上がります。笑
普段はワックスなども付けない
というか持ってないという新郎さんだったんですが
髪を切って眉を少し整えるだけでモデルさんみたいにかっこよくなっていました。
続いて指輪などもパシャリ

指輪の撮影が出来る場合は
その会場や季節を感じるようなカットを撮っています♪

花嫁さんお支度中
続々とご親族のみなさんが到着し
しばし自由時間です。

誰かが持ってきた写真をみんなこぞって覗き込む
やっぱり写真っていいですね、、

みなさん歓談されている中、新婦さん自然に登場
アットホームな雰囲気

記念写真タイムの後
僕も少し撮影させていただきました。


新婦さんも腕を組んでパリャリ(笑
リラックスされてる様子でした

ではでは、神前式スタート



序盤、撮影不可の部分は僕もカメラを構えず
撮影していない時間が数分あります。
ご安心くださいね



厳かな式の後は30分ほど
集合写真、各自記念写真、そしてお二人の写真を撮影させていただきました。

こちらお気に入りのカット

赤と白
ありそうでなかなか見ないこの絵
素敵に残せました

これまた新緑の中でお二人が映えますね




新緑と青空のカットも♪
光も強すぎず、タイミングがちょうど良かったです

どこで撮ったんだろうって思いますよね。
東京の山頂にこんな素敵な場所があります。
本当に楽しい撮影でした。
御岳山での結婚式撮影、当然ながら是非ともまた行きたいです!
今後も自分が暮らすこの多摩の結婚式に携わり
多摩のみなさんを写真で笑顔にしていきたいと強く感じました。
御岳山で式を挙げられるみなさん
多摩で結婚式をされるみなさん
大切な1日を記録するカメラマンを自分たちで選びませんか?
みなさんの結婚式、楽しみにしています。
タマイロ寫眞店 ケン