こんにちは。
多摩専門の出張カメラマンチーム、タマイロ寫眞店のケンです。
今回は日野市にある高幡不動尊さんのブログです。
こちらを書いている現在は2022年の6月8日
早いもので2022年も半分が過ぎようとしています。
タマイロ寫眞店ではジャスト4ヶ月先までご予約可能ですので
秋のご予約が増えてきているタイミング。
なので今回は、七五三撮影の中でも一二を争う人気スポットである
高幡不動尊さんについて1年半ぶりに撮影レポートを書くことにしました。
(前回のブログは初めて訪れた際のもので、今では10回ほどお邪魔しています)
高幡不動尊さんは日野市にある有名なお寺で
京王線や多摩モノレールの駅から徒歩5分ほどのアクセスしやすい場所にあります。
今回なぜもう一度高幡不動尊さんのブログを書くことにしたかというと
これまでケンとケイシの男性カメラマン2人だったタマイロ寫眞店に
mayuoという女性カメラマンが新加入しました。
そしてmayuoは多摩市在住
高幡不動尊さんに非常に近いんですね。
どんどん増えているタマイロ寫眞店の出張撮影
このタイミングで多摩市在住mayuoの加入はとっても心強い。
きっとこれまでよりもさらにタマイロの活躍が加速すると確信しています、、!
高幡不動尊さんは境内が広いのですが
広すぎる訳ではなく、45分間の撮影時間で大体撮り切れるくらいなんともちょうどいい広さなんです。
しかも絵になるスポットの宝庫ですし、立派な朱色の五重の塔があったりと

タイミングが合えば
素敵な紅葉とも残せます♪
※紅葉は11月末に見ごろを迎えることが多いですが
年によっては12月になる場合もあります

こちらの僕は、大好きな京王線持参。笑
ぜひこれも一緒に写真に残したいものがあればご持参くださいね。

クールな?ポーズもくれました。


終始楽しんでくれた様子で
きっといい思い出になったはずです!
もうお一組、写真を載せておきますね。
こちらも素敵なファミリー

こちら、上の写真が五重塔ですね。
大きな朱色の建造物、多摩ではかなり珍しいです。

お菓子タイム中にキュートな表情をくれました♪
お子さんのご機嫌取り用に
お菓子をご持参される場合も多いですね。
ぜひ休憩しながら撮りましょうね。

ここがまた素敵なんですよね〜
人も少なめなので撮影もしやすいです!
タマイロはまだ立ち上げて2年のひよっこですが
メンバーは写真が大好きで、腕の良いカメラマンしかいません。
高幡不動尊さんでぜひ
「写真を残すならタマイロ寫眞店で撮ってもらいたい」
と皆さんに言ってもらえるように頑張りますね。
ぜひ高幡不動尊さんで大切な時間を写真で残しましょう。
タマイロ寫眞店